桃月書房

しょうもないことを書きます

休校7日目 - 3/10(火) Matt化しました(大嘘)

やっていきます。どうやら私はなにか荷物が届く日は本当に集中できないようです(盛大な責任転嫁)

やりぃ~

  • 英単語
  • スマホケースのコーティングに失敗する ←New!

やっちゃ~

昨日の回でつや消しスプレーとささつ3が届く予定だとはなしましたが、無事届きました。次回何かを頼む時は夜に時間指定することにします。何でかって?一日中そわそわするからだよ。

スマホケースをMatt化したい男

今流行りのMattというものがしたかった。嘘です。マットな質感のものが好きなのでスマホをつや消しスプレーでマットな質感にしようとしました。マット化です。は?

そして失敗しました。は?

今日は湿度が高かったのと吹きかけ一回あたりの量が多すぎたりいろんな理由があって塗装カブリという現象が起きてしまいました。塗装やプラモや模型などに詳しい友達がいるので、いろんなことを聞きました。除光液で拭いたらうまくつや消しスプレーが剥がれてくれたのでよかったです。
湿度の高くない晴れた日にやり直します。

ささつ3

ささつ3とは、やがて君になる 佐伯沙弥香について (3)」のことです。英語タイトルは Bloom Into You: Regarding Saeki Sayaka (3) です。

やがて君になるは僕が大好きな漫画なんですけど、そのスピンオフというかサイドストーリーとして書かれた小説がこれです。

Twitterでは度々言ってるんですけど、僕いろんな作品の英語タイトル好きなんですよね。何というかちゃんと英語タイトルが用意されているということに安心感を覚えます。あといかにも直訳なタイトルではなくて英語は英語でしっかりとタイトル用意されてるのも好きです。

例えば。

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
→ Rascal Does Not Dream of Bunny Girl Senpai

まちカドまぞく
→ The Demon Girl Next Door
(単に Machikado Mazoku の場合も多い)

やがて君になる
→ Bloom Into You

かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~
Kaguya-sama: Love Is War

恋する小惑星(アステロイド)
→ Asteroid in Love

だから何だって思うかもしれませんが、私こういうどうでもいいところすごく好きだったりするんですよね…

あっ話を戻すとささつ3です。でもまだ読み始めて3ページぐらいしか経ってないので限界化はまた今度やります。は?

総括

余談なんですけどTwitterで話題のだいしゅきホールド起源論争の流れメチャクチャ面白いですよね。本当に起源だった人がインターネット文化に対して持っている美徳が素晴らしすぎて畏怖の念を抱きました。

勉強をちゃんとやらないと夜いろいろ動画観たり漫画読んだりするとき気持ちよくないので、夜に精神衛生的にいい状態で活動するために勉強します。勉強のモチベーションがそんなんでいいのかお前

ではまた明日。


休校6日目 - 3/9(月) 何か気づくことはないか?

今日もやっていきます。まずはじめに。
ミクの日おめでとう!!!!!!!



本日3月9日はミクの日らしいです。(これ書いてる時点ですでに日付が変わっているのだが………)
Twitterでたくさんかわいいミクさんの絵が流れてきて最高でした。

今日やったこと

今日はそもそも、休校期間で約1か月分が無駄になってしまうので定期券を払い戻しに行っていました。

そのあとマック買って帰ってきて食べてから英単語をちょっととテキストの復習をちょっとやりました。正直今日は少なかったので明日は平常運行に戻したい。午前1講午後2講+学校の課題みたいなのをしっかりつづけたい。

あとニコニコQLIVEで全く勝てない。一回だけこないだ500円ぐらいもらったんですけどね。

明日Amazonから届くもの

やがて君になる 佐伯沙弥香について(3) と、なんか詳しくないのでよくわからないけどつや消しスプレーを買って明日届く予定です。

前者は以前から死ぬほど楽しみにしていたものです。いい加減幸せな沙弥香が見たいんだ……

後者は数日前に届いた新しいスマホケースに吹きかけたくて買いました。詳しくは明日。

今日の動画

これです。先日触れたにじさんじクイズ王決定戦の切り抜き動画です。推しのトリガー及び剣持の面白いところが全て詰まってるなぁと思ってオタクは興奮しました。知らない人でも是非見ていただければ(布教)。


総括

いろいろと色々と楽しみなものがあるけど超会議だけは中止にならないでくれよなと思っている今日このごろです。

あと……おわかりいただけたでしょうか。気づいた人もいるかも知れませんが、今日は今までと違ってですます調でお送りしています。ちょっと試しにやってみたくて。ですます調もかなり書きやすくていいですね。どちらにも利点があるなぁと感じるのでいろいろ試していきたい。ではまた明日お会いしましょう。


休校5日目 - 3/8(日) 恋する小惑星と人生

やぁ諸君。今日は書きたいことが多いので早く本題に入ろうと思う。
(2020/03/08 23:27 追記:ドワンゴ訪問体験エントリへのリンクを追加しました)

今日やったこと

日曜日だったのでゆっくり起きてもそもそ昼飯を食い、午後から開始した。

  • スタサプ受講(英語)
  • 英単語

英単語はとにかく毎日続けていきたい。

恋する小惑星

昨日の夜ニコニコで観たアニメ「恋する小惑星(アステロイド)」の8話が大変良かった。もう本当に良かった。



いろんな思いがこみ上げてきたので、その後すぐに深夜までかけて、買ってあった原作漫画の残りを最新巻まで読み切った。以下、多少のネタバレを含むのでご了承願いたい。

恋する小惑星は、高校生のみらとあおが「新しい小惑星を見つけて名前をつける」という大きな夢に向かって奮闘する作品。彼女らが所属する地学部では、天文班と地質班にわかれて様々な活動をする。

最新巻の3巻では、全国から選ばれた高校生10人が石垣島天文台のガチの設備を使って新天体を発見できるかもしれない体験学習企画「きら星チャレンジ」でいろいろな体験をする。
そんな中、自身もきらチャレ卒業生である、引率で来ていた遠藤幸先生がこんなセリフを口にする。

ホント…人との出会いは大事だよ
出会いでその人の世界はいくらでも変わるから――

このセリフが私にぶっ刺さった。そもそもこのきらチャレという「全国の99%の同級生はやっていないような特別な体験をする」という設定がすごく好きだった。

ここからは私の自慢が入るのだが、中学生時代の話をしたい。私は中2の頃から市内中学生の科学プロジェクトに1期生に参加していた。

その一環で「科学の甲子園ジュニア千葉県大会」というものに参加させていただいたり、大学の先生にもたくさんお世話になったりした。大学の設備も何度も使わせていただいた。特に中3の夏、ほぼ毎日バスで大学に行ってはエアコンの効きすぎたゼミでラズパイとメダカと格闘していた日々は一生忘れることはないと思う。

中3の私立入試の1週間前には、その夏にした自分の研究を、「日本生物教育学会 第102回全国大会」(於 熊本大学)という場で、本来高校生以上しか参加できない場で特別にポスター発表させていただいたりもした。ちなみにこの時、人生で初めて飛行機に乗った。

これは中2のときたまたま理科の担任だった先生との出会いがとてつもなく大きかった。あの先生に誘っていただけなかったら、このいろいろな経験はできなかったし、大学の先生にお世話になることもできなかった。これは間違いないと思っている。

高校生になってからは理科の研究などはしていなかったが、高2の夏、ドワンゴにお誘い頂いて大変貴重な経験をすることができた。これも間違いなく、全国の高校生の99%ができない体験である。

別に中学の頃も、新聞にのるような大きな発見をしたわけではない。今思い返せば研究自体は何らすごいことをしたわけではない。しかし、あの日々が間違いなく今の私を構成しているし、ドワンゴでの体験も間違いなく、これからの私の世界を作っていくと思う。

ホント…人との出会いは大事だよ
出会いでその人の世界はいくらでも変わるから――

中学高校通しての多くの経験があるから、この恋アスのユキ先生のセリフや、彼女らが作中でした特別な体験がとても眩しく映ったし、自分に重なるものがあった。

つまり何が言いたいのかというと特に気の利いたことは言えないのだが、極めて恵まれまくった私の様々な出会いは、本当にありがたいものであった。と、改めて実感したのだ。

私の好きなもの

さて話は変わるが、今日はにじさんじ元2期生がデビューから2周年の記念日らしい。私の最推しである剣持刀也もこの2期生のメンバーである。やはり1・2期生いわゆる"無印組"には、やはりなんとも言えない良さがあるなぁと思う。もう2年が経ったなんて……

あと最近aikoにハマっている。というか母親の影響で小さい頃からaikoを聴きまくっていたので最近というより人生の大半でずっと好きなのだが、最近再びハマっている。これはまた今度じっくり語りたい。

楽しみにしているもの

楽しみにしているものについても話したい。

どうぶつの森は私の人生である。人生で一番ハマったゲームがどうぶつの森である。まぁこれについてもあつ森の発売日にまた話せばいいだろう。今日はボリュームが多くなってしまった。

総括

なんともぐだぐだと締りのない怪文書になってしまったのだが、少なくとも5日目にしてもっとも内容の濃いものが書けたんじゃないだろうか…。

文章を書くのは嫌いじゃなかったので、以外と日記代わりにブログを書くのも悪くないなと思ってきた。ではまた明日。


休校4日目 - 3/7(土) 今日も推しが尊い

今日は土曜日であるため勉強は少し少なめに行った。

今日やったこと

  • スタサプの受講
  • 英単語
  • 学校から Classi を通じてお知らせが届いていたのでそこに書いてあったことをやった

English Central というものをやれというお知らせが届いていたのでそれをやった。かなりすごいシステムを持ったサービスで、字幕付きの様々な動画(1~2分程度)を視聴しつつ単語の学習や発音の練習もできるという。私は帰国子女でもなんでもないがクラスの中では割と発音が得意な方で、GTECなどの4技能を測れる英語試験でもSpeakingはかなりいい結果が出ることが多かったので自信はあったのだが、マイクに向かって音読した文章はEnglish Centralもなかなか高く評価してくれて嬉しかった。

あと今日は18時からにじさんじクイズ王決定戦(#にじクイズ王)を生で観た。よくコラボ配信をしている仲良し3人組の6グループがにじさんじのリアルスタジオに集まりオフラインコラボとして行われた企画であった。にじさんじに関わるクイズが出され、QuizKnock監修の問題もあってなかなかおもしろかった。

何より推しが尊かった。特に私はトリガー(剣持刀也夕陽リリ伏見ガク)というコラボが好きなのだがまずそれが見られたのが良かったし剣持もいつも通りの狂人っぷりで面白かった。

企画全体としてとてもおもしろい配信で良かった。



iPadのSplit Viewとフローティングキーボードを使うとかなり快適な視聴環境が得られることもわかった。


(左:YouTube 右:Twitter)

最近思うこと

眠い。一番つらいのが、普段学校で勉強してる量よりも圧倒的に自学の方が少ないはずなのに、夜まったく目が冴えなくて何をするにも思考ができないことである。だからブログも凝ったことを書きたくても脳がつらくなってある程度でとどめてしまうし、しっかり校正する気力も起きない。根気よく書物を読む気にもならない。光がつらい。これは本当につらい案件なのでどうしたらいいか後でググってみることにする。

総括

毎日毎日どういう環境で勉強をしてるかとか新しいスマホカバーがかわいいんだとかそういう画像を載せようとしては毎回忘れる。どうせ1か月続けるので、どこかで書けばいいだろう。


休校3日目 - 3/6(金) ちょっとうまくいった回

本日も書いていこうと思う。ブログはひとまず3日続いた。といっても現在時刻0:08なんですけどね~w

今日は昨日よりうまく行った。というのも、受験で使うかわからなくかつ苦手な数学に一日の大部分を割くのが辛かったのだ。スタサプのコーチにいろいろ相談したところ、物凄く大雑把に言うと「英語とか別のやってみよう」という結論になった。

結論から言ってそれは最高の選択であった。

今日やったこと

  • 英単語
  • スタサプの受講
    • 英語
    • 古典
    • 政治経済
  • 学校の宿題

特に英語の関先生が素晴らしかった。感動した。従来の英語のまなびをぶっ壊していく、とにかく暗記をしない文法の解説がとてもわかりやすかった。
昨日より始める時間も早く間の無駄時間も少なくできたため、最終的に終わった時間もかなり早かった。そのため夜に娯楽に使う時間をようやく確保できた。

夜はそれはそれでそんなに有意義な使い方をしていないのだが、久しぶりにニコニコを見て心に優しい時間を過ごすことができた。

明日やりたいこと

今日のように時間の無駄をなくし、夜は漫画読んだりしたい。

総括

今限界に眠くて正直自分が何を書いているのかわかっていない。乱文失礼した。明日はもう少しまともな文章を書くようにするが、そもそもこれは自分のための日記なのだ。どうかお許し願いたい。
ニコニコ動画復活祭・3月6日投稿動画13周年おめでとう!!!!!

最後に一つ、今日面白かった動画をひとつ添えて。





ではまた明日。

休校2日目 - 3/5(木) 自己嫌悪メンヘラ回

昨日から開始したこのシリーズとともに、休校2日目となった。昨日と一番違ったことは Apple Pencil が手に入ったことである。紙に書くよりもラクであり、いろいろなものを引っ張り出さなくてもスタサプの受講などは PC + iPad + Apple Pencil で完了できるというのがとてもラクであると感じた。

今日やったこと

たったこれだけである。これだけであるが、実際の時間にしておよそ5時間もない、おそらく内容的には2時間もない勉強内容のために10時間近くを費やしてしまった。

昨日も申し上げたとおり、やはり私は無駄な時間が異常に多いと感じた。まず今日は Apple Pencil が届くのを心待ちにしていた。午前中に配達指定をしていたので9時ぐらいに届くかなぁどうせすぐ届くしまだ始めずに待ってようなんて20分ぐらいだけ英単語をやっていて結局届いたのが11時半。つまり午前のすべてを無駄にした。

私がこの休校期間にやりたいことは勉強だけではなく、積み上げられた未消費コンテンツの処理とプログラミングの勉強である。
だがこの2日間を振り返って問題に思うのは、無駄な時間が多すぎた結果スタサプの受講やその他のタスクが押しに押し、最終的に勉強が終わるのが22~23時頃になってしまっていることである。

こうなるとどうなるかというと、プログラミングはおろか娯楽を楽しむ間もなく1~2時間で就寝せねばならなくなってしまう。これでは毎日勉強だけになってしまい本当にモチベーションが続かない。正直今全く楽しくない。充実した日々を送っていない。

第二の問題として、数学は1年生のころから総復習のつもりでやっているのだが、私が数学に対してしてきた2年間の努力が極めて少なかったことが今になって影響し、受講前に予習を行おうとしてもテキストの問題が解けないことがある、というのがある。

そしてわからないままなんとなく受講をする。動画自体は別に普通に理解できるので、先生の言っていることが全く難解で苦痛ということはない。問題の解法もなんとなく理解する。しかしどうしても動画を流し見してしまっている感覚があり、自分で手を動かさないので、はっきり言って1ミリも身についていない感じがするのである。

つまり「始めるまで」や「合間の休憩」が異常に長くやっとこさ腰を上げて始めた貴重な受講が、ほとんど無駄に浪費されているのである。身についていないのになんとなく時間だけは過ぎていき、娯楽などをする暇もなくただただ時間を浪費し、やがて日が暮れ一日が終わる。

先述したとおり充実した一日を送っている感がゼロなのだ。正直寝て過ごしてたほうがマシ。

受講を無駄にしないためには予習の他その問題を自力で解き直したり類題に取り組んだりすればいいんだろうが、他のタスクとのバランスも考えるとなぁという感じである。

とりあえず、スタサプのコーチに助けを求めた。

総括

自分に対して絶望しかしていない。自己嫌悪がすごい。中1ぐらいまでは死ぬ気で勉強するとか平気でやってたのになあ。とにかく全く集中力が続かなくてつらい。動画を流し見してしまっているので気がついたら iPad の端に落書きを始めている。

明日以降まず第一に取り組みたいのは無駄な時間を減らすことで、そのモチベーションは「夕方~夜にもっとプログラミング学習や娯楽に使える時間を確保するため」とする。そうしないとただでさえ身についている感覚のない“勉強”(笑)だけで1日が終わる日々が続いていよいよ鬱にでもなりそうだ。

結局私はどこまでも逃げている。はぁ、自分が嫌になる。


@yukiyalien | @Yukiya@best-friends.chat


休校1日目 - 3/4(水) 学習習慣の重要性

出囃子

私は千葉県の某公立高等学校に在籍する高校2年生である。皆さんも御存知の通り、令和2年の日本という国では新型コロナウイルス (COVID-19) が猛威を振るっており、全国の公立小中学校が一斉に臨時休校に入るというもはや災害級の異常事態となっている。
我が校も例外ではなかった。3月4日から春休みを含めて臨時休校となった。部活動は(少なくとも24日までは)停止となり、その後予定されていた合宿も中止となった。春休みを含めれば約1ヶ月にもなる膨大なる空白の時間がいきなり出現したのである。
かくいう私も高2、もう受験生である。そのくせして家庭学習の習慣が絶望的に定着しておらず、この膨大な休校期間を学習習慣を身につける上で重大であると考え、しっかりと勉強していかなきゃなぁとなった(急な語彙力低下)。

このシリーズについて

この休校期間を通じて、受験勉強だけでなく今まで積読していた書物の処理、プログラミング学習、etc...様々な”やりたいこと”があったので、そういったことをやって日々を充実させたいと考えた。今まで休日は寝たり Twitter をしたりニコニコを観たりして浪費していたのだが、流石に1ヶ月を完全に無に帰すのはこわいなぁと考えたのである。要するにメチャクチャ充実させたい!!!!!

だが三日坊主になるのは目に見えていたので、多くのデジタル機器・デジタルサービスを駆使しつつ日々を充実させた上で、さらに一日の最後に振り返りのブログを書くことで日々の総括をしようじゃないか。それがこのシリーズである。もっとも、このブログ自体が三日坊主になりそうではあるが。

今日の振り返り

本当に辛かった。自分がいかに今まで学習習慣を定着させてこなかったかを痛感させられた。

今日やったこと

  • スタディサプリ 3講座分受講
  • 学校から出ていた数学の宿題を1ページ

たったこれだけである。まず私は無駄な時間が多い。”ちょっと休憩”が異様に長い。もっとサクサク進めないと自由時間が取れない。これは重大な反省点である。
2つ目に眠い。本当に睡魔に苦しめられた。7時間ちゃんと睡眠摂ったのに。
最後に集中力が無い。本当にどうにかしたい。

環境

スタディサプリは合格特訓コースに入会した。専属コーチがユーザに合わせてどの課題をやるべきかなど徹底的にサポートしてくれる、通常のスタサプの上位サービスになる。自分で考えてしっかり勉強することの難しさはもうわかりきっていたので、どれだけ課題を進めたかコーチに共有される…すなわち“やらなきゃバレる”仕組みが無いともう無理だと考えたのである。その他私はN予備校にも入会しているので、どちらも活用していきたい。

今日は PC でスタディサプリの動画を流しつつ問題を iPad に表示させ、紙に解いたりなんかしてやっていた。これを Studyplus に記録することでフィードバックしていた。中学1年生のときに Studyplus を愛用していたのだが、モチベーションの維持に大きく貢献すると感じていた。
また Studyplus を使うことの良さとして、ストップウォッチを使って勉強の時間を記録できることが挙げられる。先述の通り私は無駄な時間が多いので、例えば8時から12時まで勉強したとしても間の休憩がダラダラしすぎて、振り返れば3時間も勉強してなかったなんてことがザラにある。Studyplus に内蔵のストップウォッチを使って勉強時間の管理をすることで、“長時間勉強した気になるだけ”から脱却し本当に自分がした勉強時間の現実に目を向けることができるのである………

またこのブログも三日坊主にならないようにするために、ある秘策を考えた。このブログの執筆時間も Studyplus に記入する学習時間としてカウントしていいというマイルールを定めたのである。実際には5時間しか勉強していなくても、1時間執筆すればカサ増しできるのである。こうでもしないと続かないのでそうした。

明日からの環境

明日からは… なんと Apple Pencil (第1世代) が手に入る予定である!
本当に勉強するという約束において母が買ってくれたのである。理由なく何でも買い与えてもらえる家庭ではなかったし、私は我が家のそういう教育方針で良かったと思っているのだが、今回買ってもらえたことは本当に嬉しかった。なんでもスタサプと iPadApple Pencil が最強らしいのである。使用感などは明日以降書けばいいだろう。

総括

とまあわぁわぁ書いてきたが、勉強だけしてても死んでしまうので娯楽も全力で楽しみたいと考えている。このブログの執筆もそんなに何時間もかけてはられないので、乱文のままチェックもせずにブロマガに突っ込むことであろうから、さぞかし見苦しい文章になっていることだろう。どうか許していただきたい。
たぶん書きたいことはいろいろあったが、眠いのとあれとこれとそれな理由で忘れてしまった。明日以降もどうせ書くので、おいおい書いていこうと思う。

今日よりもっと頑張れるように、明日の自分にエールを送って。ここらで休校1日目の振り返りを閉じたいと思う。


ももつきゆきや